磐梯西村屋/福島県

磐梯西村屋

    • 泉質 硫酸塩硫化水素(硫黄泉)/ 源泉かけ流し
    • 源泉温度 57℃
    • 日帰り入浴10時~15時 / 料金大人700円 子供300円
    • 効能 胃腸病・リウマチ・糖尿病・創傷・婦人病・高血圧・水虫・動脈硬化症などの成人病

☎0242-64-3311

     

    磐梯西村屋さんは、猪苗代町の山間部にある温泉宿です。

    西暦1600年頃に発見されて湯治場として利用されてきた温泉です。

    酸性度が高く乳白色が魅力で底には硫黄成分が堆積しています。

     

    背中に猪苗代湖周辺を乗せて自然を守る怪獣イナワシロン

    福島県の新しい観光キャラとして採用されていて最近は大人気で

    売り切れのようです。

     

    館内には昭和をイメージする大迫力のポスターオリジナルポスター

    この地からイナワシロン現る雰囲気満載です。中ノ沢温泉で大暴れする

    イナワシロンは迫力があります。

     

    旅館前は母成グリーンラインが通っています。

     

    露天風呂は宿から離れにあります。秋から冬にかけては少し寒いですが

    至福の時間がまっています。

     

    青白い源泉かけ流しですが季節により色は変わるようです。

     

    曇り空でしたがお湯は満面の青色です。

    青白い乳白色が特徴、酸性が強いので肌がピリピリします。

     

    静寂な夜は耳を傾けると獣の鳴き声が聞こえ自然に溶け込んでいることを

    感じることができます。

    露天風呂は川沿いなのですが川には源泉が流れて出ていて一部色が変色しています。

    あの川へいけばほんのり暖かいのでしょうか?

     

    湯もみちゃんものんびり・・

    強酸性なためか?肌が真っ赤になりました。少し冷却中・・

    色白なので少しお湯が熱いと毎回こんな感じになります。

     

    頭にタオルをのせていい湯だな気分・・おじさん気分な湯もみちゃん

     

    湯底に堆積した成分を手に取りました。

    体への効果がなんだかすごそうな予感がする量です。

    ご覧いただきありがとうございました。

     

    このブログでご覧になった写真を含めてインスタグラムでは

    湯もみチャンネルを公開中!是非遊びにきてください。

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました